自分は明日、PSPのソフトを買おうと思います
以下のソフトから買おうと思います
・テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー3
・ファンタシースターポータブル2インフィニティ
・けいおん!!放課後ライブ
・モンスターハンターポータブル3rd
・アナザーセンチュリーズエピソードポータブル
・SDガンダムGジェネレーションワールド
・ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー
のどれか買おうと思います
どれを買ったらいいですか?
まずアナザーセンチュリー、自分はプレイしたことがないけどネットでかなり評判が悪く、残念な出来だそうです。なのでこれは止めたほうが良い。
その他の物はだいたい良ゲーなんで、自分のお好みで買うと良いかと。
まあしいて言えば、モンハンとDFFは周りに対戦、協力プレイの環境がなければ、他に候補も沢山あるみたいだし、今回は止めたほうが良いかなぁ。
モンハンは一人プレイでもそこそこ楽しめるけど、やっぱり協力プレイの方が楽しいし、DFFなんかは対戦が出来ないとすぐ飽きると思います。
特に前作プレイ済みの場合、今回は前作のストーリーが丸々入っていて、そこらへんでダレる。そして対戦環境がないとやることが無くなりやる気が失せるかと。
また、けいおん!のゲームはもちろんけいおん好きじゃなければ薦めない。
Gジェネもガンダム好きじゃなければ薦めない。
マイソロ3もテイルズシリーズを一つもやっていなければ薦めない。
まあ候補が多いんで、言えることはこのくらいかな・・・
・補足についての回答
FF好きならDFFでのストーリーも楽しめると思う。でもやっぱり対戦環境(周りの友達、アドパなど)が無かったら今回は止めたほうがいいかなと思います。
やっぱり対戦が一番面白いと思いますし。ゲーセン行かないのに格ゲー買うのと同じようなもん。対戦環境があればオススメできるかな。
インフィニティの所に書いてある前作ってのは1?それとも無印の2?
もし無印の2なら、インフィニティやっても新鮮味はあまり感じられないと思いますよ。
追加EPもそれほど長くはないし、結局は2+αな内容なんで。特に前作をやり込んでいたなら飽きも結構早く来るかもしれません。
マイソロは今回が初めてでしょうか?前作が楽しかったなら特に問題は無いです。
今回が初めてって場合は戦闘、メインストーリーなどはあまり期待しないほうがいいです。特に戦闘は他のテイルズシリーズほど面白くはないと個人的に思います。
まあファンなら既に1,2プレイ済みだと思いますが・・・
けいおん!は、まあけいおん好きなら特に問題はないかと。オススメです。
モンハンも好きならまあ一人プレイでも楽しめるかな。他の方が言っている通りボリュームは前作ほどありませんが、新モンスター、新武器など色々ありますし。
モチロン協力プレイが出来れば更に良しだと思います。
Gジェネは特に何も書かれていないようですが・・・
まあシュミレーションゲームとしても十分良くできているので、ガンダム知らなくても遊べはします。だけど、やっぱり機体知ってたほうが面白いかな。
質問者さんがけいおんが好きなら
放課後ライブをオススメします。
太鼓の達人とかと違い
けいおんの曲しかありませんので・・・。
もしあなたの周りにモンハン3rdが流行ってるんなら
モンハンをかってもいいと思うんですが・・・。
モンハン2ndGをプレイ済みなら
わたしはあまりオススメできないです。
なぜなら2ndGと比べ3rdは武器の種類や
防具の種類やモンスターの数、さらには難易度まで
ボリュームダウンしてるので
2ndGをプレイした人なら物足りないと感じるかもです。
あくまで私の意見ですが。
モンハン初プレイならオススメです。
私がプレイしたことがあるのは
こんだけなので・・・。
ディシディアは前作が面白かったので
買おうかと思ってるとこです。
なにより声優さんがめっちゃ豪華なんで。
二回目ですがあくまでわたしがプレイした感想なので
参考になれば幸いです。。。
でわでわ。
前作をプレイしているならば、『ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー』を一番おすすめします。
ストーリに前作とのつながりが少々ありますので・・。
前回答者にもありましたが、音ゲーが好き&けいおん好きなら『けいおん!!放課後ライブ』
他の人との通信を楽しみたいなら、『モンスターハンターポータブル3rd』
一人でのやりこみプレイをしたいなら、『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』・『テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー3』
そのほかはプレイしたときがないので・・・。
ファンタシースターポータブル2インフィニティがいいと思いますよ。
このゲームは無線環境を使って自宅で全国のプレイヤーと共同プレイが出来ます。
時には、チャットログで会話をするのもよしといった感じです。
それに、ストーリーモードに出てくるキャラクターが結構可愛いというのも有りますかね。
しかも、かなりやり込める仕様になっていてミッションを合成して無限に作り出すことも出来ます。
RPG系はストーリーが続きだからやだという人も前作のストーリーを含むからストーリーもわかり話にそって理解も出来ますしね。
補足
僕的にはモンハンやけいおんも好きですが、モンハンは少しボリュームが足りませんなので、すぐクリアになっちゃって暇になっちゃう事と、バグが多いことが理由、それにあと2~3年待つだけで半額ほどの価格で買うことが出来ます。
けいおんは太鼓の達人よりは面白いかな・・・
限定の曲もあるので。
PSPo2iはインフラだと改造やっている奴がいることかな。まぁそういう奴は無視すれば良いけどね(差別とかじゃなくてパトカ交換とかすると自分のに影響がでるから。接触だけなら平気)。
自分なりなまとめをすると・・・
バグが少ない。
インフラで楽しく通信できる。
チートの人はアカウント停止によってチート使用者が少ない。
なのでけいおんかPSPo2iが良いと思う。
ボリュームや通信機能がほしいならPSPo2i、ひとりあそびや音げーがいいならけいおんがおすすめ。
どちらもボリュームがあって良いと思います。
個人的には「けいおん! 放課後ライブ」ですね。
もし、『ファイナルファンタジー』が好きだったら、
『ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー』がオススメです。
僕はFF大好きですから、もちろん買いました!!
やりこみ要素満載で、とても面白いですよ!!
FFをあまり知らないなら、
同じくやりこみ要素満載の
『ファンタシスターポータブル2∞』か
『モンスターハンターポータブル3rd』
がオススメです。
ほんとにおもしろいです!!
この3つですかねぇ。
P,S
音ゲーが好きなら『けいおん!!』でもいいですね。