モンスターハンター3Gを買おうか迷っています・・
3rdの時、初めてポータブルシリーズでオンラインをやりました。(XlinKaiで)それでものすごくはまってしまい、生活習慣が
変わってしまうほど毎日やっていました。(次の日学校でも普通なら23時ぐらいに寝ていたのに、3rdやってから1時ぐらいになっていました。次の日が休みなら5時までやっていました・・ひどいときは6時・・)しかし3Gではオンラインが出来ないようなので、3rdの時のように楽しめるかわからないのです。一応高校で4人で出来ると思いますが、土日など学校がない日はたぶん1人でやると思うのですが、(高校の友人は家から遠いので無理だと思いますし、近所の友人もバイトや部活でたまにしか出来ないと思います。)こんな自分でもソロでも楽しめると思いますか?(2nd、2ndGの時はまだ中学生だったので、近所の友人と毎日出来たのですが、高校に入ってからは、3rdでほとんどXlinkKaiでオンラインをやっていたので、ソロで村以外ほとんどやっていませんでした。なので上位やG級がソロでクリアできるか心配です。腕は、普通ぐらいだと思うのですが、小4の頃から、初代のモンハンからずっとやってました。)
よろしくお願いします。
楽しみですね!
辻本氏のインタビューによると、下位と上位は比較的クエスト数もスリムで難易度も高くないが、G級はかなりのボリュームで難易度も複数推奨だそうです。とは言ってもフロンティアのような難易度ではないとおもうのでソロも可能だと思います。
2Gの時は、ソロでクリアした時の達成感がかなりあったので、今回買うのならパーティープレイの楽しさとは別の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。私はソロが好きで達成感がはまったきっかけでした。
まぁ今回はオンはありませんけど、ポータブルシリーズにはなかった水中戦や新モンスター、3DSの操作に慣れるためぐらいと思って買うのもアリではないでしょうか?
モンハン4も3DSですし、4ではどうせオンあると思うんで(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿